1. >
  2. >
  3. 測量士の仕事内容

測量士の仕事内容

建物の設計に欠かせない存在

建設業界ではそれぞれ専門的な仕事を分担して行っていますが、建設作業に欠かせない測量業務を担うのは測量士です。
建物を建設する際には設計図に基づいて建てられますが、土地の正確な形状を把握できなければ正しい設計図も作成できません。

測量法に基づき認定される業務独占資格の国家資格として、測量業を営む会社には必須の資格になります。

測量士の仕事内容

測量業を営む会社には測量士の有資格者が一人以上いなければならないと定められています。
実際に現場で測量業務を担う他にも様々な細かい仕事を担当します。

現場で測量業務を行う外業の際には専用の機械を使用します。
距離や角度を正確に測ることができる機械を駆使しながらその土地の状況を確認します。

測量士の腕次第では完成した建物の良し悪しが決まるといっても過言ではないほど、正確さが要求される大切な仕事になります。
測量業務は基本的に2人以上で一緒に行うものです。

事務所でも内業として大切な仕事があります。
正確な測量を実施するために作業計画を練って準備を整えながら仕事を実施します。
昔の内業は数学の知識がなければ計算が難しい面もありましたが、現在は専用のソフトを使用することでかなり作業が軽減されています。

専用ソフトを駆使するためにはパソコンスキルが要求されるため、いずれにしても事務系のスキルも必須になります。

測量士になるには

測量士として実際に仕事をするためには、国家試験に合格することが基本です。
国家試験を受験するための受験資格は特に設定されていません。

学歴や年齢は不問のため、測量業を営む会社に就職してから測量士の資格取得を目指す方もいます。
その他の方法としては大学や短大、専門学校で測量に関する科目を修了してから実務経験を積んだ方も資格を得られます。

実務経験の年数は学歴によって異なり、大卒は1年以上で短大や専門学校卒は3年以上になります。
測量士補の有資格者で測量専門の養成施設で高度なスキルを習得した方も資格を得られます。
しっかり学習していれば測量に関して全く知識がなかった初心者でも資格取得を目指せます。

実際に測量士として仕事に従事するためには登録手続きが必要です。

測量士試験合格など資格取得の要件を満たしている方は登録申請書や登録通知書などの所定の書類を用意して国土地理院に提出します。
審査の結果特に問題がなければ晴れて測量士として正式に登録されて、測量士にしかできない業務を担うことも許可されます。

9年前